テスト学園 基本的運営方針
■学園の基本理念
勤労・親愛・正直を基本理念として、児童の処遇を行っています。
■施設の目的
テスト学園は、児童福祉法により、児童相談所を通じて入所する乳児を除く18歳までの保護者のいない児童・虐待されている児童・その他環境上養護を必要とする児童の心身の健全な発育を図ると共に、集団的・個別的に日常生活と教育の場を提供し、将来の人格形成の基礎的養育を目的とする児童福祉施設です。なお、薩摩川内市・さつま町の子育て支援短期利用事業を受託しており、ショートステイやトワイライトステイを実施しています。
■指導目標
自主性・創造性に富み、何事にも一生懸命に取り組む姿勢と、温かい思いやりのある心を持って行動できる児童の育成を目指す。
■施設サービス向上委員会
福祉サービスの向上と児童・保護者及び地域等の意見・苦情等に対し、円滑に解決するための第三者委員等を設置しています。
事業概要
1.名 称 児童養護施設 テスト学園
2.経営主体 社会福祉法人 オソレダ福祉会
3.事業種別 第1種社会福祉事業・児童養護施設
4.設 立 昭和26年(1951年)3月
5.所在地 鹿児島県薩摩川内市塔之原5173番地2
TEL 0996-37-2034
FAX 0996-37-2258
6.沿革
昭和26年 | 設立認可 定員30名 | |
開所 山下オソレダ宅 | ||
昭和28年 | 園舎 木造新築完工 413㎡ | |
昭和29年 | 定員50名に変更認可 | |
昭和45年 | 社会福祉法人オソレダ福祉会設立認可 | |
昭和46年 | 御下賜金拝受 | |
昭和47年 | 園舎新築完工 945㎡ | |
昭和54年 | 学習室及び職員宿舎完工 559㎡ | |
昭和56年 | 創立30周年記念碑建立 記念式典実施 | |
昭和62年 | 県治山事業(学園敷地内) | |
平成 3年 | グランド造成工事 | |
平成 8年 | 正門道路・裏門道路補修事業 | |
平成10年 | 各居室冷暖房設備取付工事 | |
平成11年 | 赤い羽根共同募金(車輌購入) | |
園舎水道配管替工事(町水道直結) | ||
平成13年 | 園舎増改修工事(国庫補助事業) | |
拡張(30.27㎡)・大規模修繕 | ||
平成14年 | 旧園舎跡地(5132番2・5132番4) 寄贈 山下クラエ氏 | |
娯楽室「山下クラエ記念館」(木造平屋建:98.20㎡) | ||
寄贈 山下クラエ氏 | ||
平成18年 | 園庭舗装工事 | |
7.施設概要
児童定員 45名
職名および職員数